官民協働による地方創生推進企業!
株式会社サイネックス

ABOUT 会社紹介

会社紹介

財政難、人口減少、経済停滞、地方が抱える重要な課題の解決に向けて、サイネックスは世の中になかった「官」と「民」をつなぐ、官民協働の事業を次々と立ち上げてきました。 それは、公共サービスをコスト抑制しながら、収益を上げられるものにしていく「地域イノベーション」。自治体の活動に民間活力を導入することで、自治体の財政負担を削減しながらも、住民の方々に喜ばれる公共サービスを実現しています。 組織力の強化とサービスの拡充を目指し、 今後の躍進を共に支えてくださる、新たな仲間を募集します!

BUSINESS 事業内容

紹介する事業はあくまでも一部。様々なメディアを通じて行政・地域事業者へ確かな価値を提供しています。

地域行政情報誌『わが街事典』
総合的な行政情報を発信するメディアとして、市町村ごとに全世帯無償配布している情報誌です。 官民協働事業として、行政と協働発行をしていますが、行政の財政負担を伴わないビジネスモデルです。 地域の事業者の皆様から広告をいただき、その広告費ですべてを賄っています。 2022年現在では日本の市区町村の50%を超える1,000自治体と協働発行しており、行政情報誌としてトップクラスのシェアを誇っています。
子育て支援総合情報誌『子育てガイド』
~市民の定住促進と活力ある地域づくりに向けて~ 子育て環境の整備は、市民の定住促進に不可欠な行政サービスのひとつです。高齢化がすすむなか、活力ある地域づくりの実現は、その街で育つ子どもたちにかかっているといえます。 未来を担う子どもたちの健やかな成長を願って編集される同ガイドブックは、子育て世代を中心に定住促進へと導く「子育て支援総合情報誌」として地域住民・地方自治体より高い評価を得ています。
わが街NAVI
「わが街NAVI」は、行政情報や地域情報など、日常生活で利用される利便性の高い情報源を発信するタッチパネル式デジタルサイネージです。 庁舎の待合スペース付近や、ロビーなどの人の出入りが多い場所に設置することで、さらなる行政情報の発信や、高いPR効果を目指します。
地域の隠れた 特産品や名産品を全国に『わが街とくさんネット』
地域の隠れた特産品をご紹介し、全国の皆様に購入いただけるよう、「わが街とくさんネット」と名づけたeコマースサイトを運営しています。 わが街とくさんネットは官民協働の理念により、全国の地方自治体と株式会社サイネックスが協働して、地域の隠れた特産品や名産品を販売し、地域経済の活性化につなげようとするサイトです。 地方自治体や地域団体が推奨する特産品や名産品を集め、お客様には、安心・安全な日本全国の特産品や名産品を販売いたします。

WORK 仕事紹介

募集職種

企画提案型営業職(地域採用)
地域の中小事業者を中心に広告の企画提案・原稿作成に携わるお仕事です。 【取り扱う商材】 ・地域行政情報誌『わが街事典』 ・子育て支援総合情報誌『子育てガイド』 ・50音別電話帳『テレパル50』 ・市役所・大型ショッピング施設へ設置する行政情報発信のためのデジタルサイネージ『わが街NAVI』 等々 地域のメディアパートナーとして、地域の活性化に関わるやりがいのあるお仕事です。
ふるさと納税の企画提案や返礼品開発
当社が取り扱うふるさと納税事業の運営に携わる仕事です。 【仕事内容】 ・自治体に対する事業代行の提案 ・魅力的な返礼品の開発 ・契約自治体へのアドバイスやアフターフォロー

INTERVIEW インタビュー

Tさん(新卒) 営業課長 勤続5年
入社した理由は?
広告業に興味があったからです。 看板やポスター、テレビCMなどで人に何かを訴えかけること。 それを見た人を間接的ではあるけれど、考えさせたり、行動させたりするという誰かに何か影響を与えられる職業として魅力を感じていたからです。
会社の魅力は?
働きやすい環境です。 就職活動をするうえで、大事なポイントの1つとして考えていた点で、仕事をスムーズに行う、あるいは努力し続けることに必要なことであり、それに関してストレスを感じないからです。
あなたの仕事内容は何ですか?
主に官民協働事業として各自治体の「わが街事典」への広告募集をしております。 新規営業をはじめ、既存顧客様への新しいご提案や、テレアポ等の営業から掲載原稿の打ち合わせまでを一貫してさせて頂いております。
仕事の魅力は?
多種多様な業種の色々な人柄の社長様と話すことができる点です。 ひとつの企業の社長様と会ってご経験や価値観を聞く機会はなかなか無いので、会話をしていて知ることや発見することが多いからです。

BENEFITS 福利厚生

各種社会保険完備

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 財形

各種手当

【通勤手当】  通勤交通費実費支給(35,000円上限) 【地域手当】  地域ごとに3万円から0円まで支給。 【駐車場補助】  支店に駐車場がある場合、無料で利用可能。  支店に駐車場がない場合、会社より補助が出ます。 【その他手当】  求人票よりご確認ください。

社員持ち株制度

サイネックスの株を1割引で購入することが可能です(希望制)。 退職する際に、退職金に上乗せして支給されます。

育児休業制度・育児短時間勤務制度

【育児休業勤務】  最長4歳まで 【育児短時間勤務】  最長小学校入学まで

FAQ よくある質問

必要資格はありますか。
営業職の場合、普通自動車運転免許が必須資格です。 また、Illustrator、Photoshopを業務で利用するため、経験があれば尚良です。 とはいえ、入社される方の大半がIllustrator、Photoshop未経験です。 未経験の場合も、しっかりと研修しますのでご安心ください。
転勤はありますか。
転勤は稀です。 地元で長く働いてもらうことができます。
残業はどれくらいありますか。
配属や繁忙期によって異なります。 平均は以下となります。 【営業職】  20時間程度 【事務職】  10時間程度

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

[社]地域密着広告の企画提案営業
月給18万2000円~20万5000円⋯
阪急線「西院」駅~徒歩5分
8:45~18:15(休憩90分) ※⋯